2010-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

朝食後、浦安まで。豊受神社に古い正月飾りを納めに行く。 午後は自分の部屋を掃除。カレンダーを架け替える。 2時過ぎに船橋まで出る。東武の地下で正月の買い物。いつもの年よりも人出が多い。多少景気が良くなったのかな? 多少人酔い。 帰ってきて、先ほ…

のんびり年の瀬

朝は「ゲゲゲの女房」総集編。そういえば、昨日の「四様の会」で足立さんが、「ゲゲゲの女房」映画版を調布まで観にいったらお客がふたりだけだった、と話していた。ゲゲゲ・ブームももう終わったみたいだ。今のブームは盛り上がりはものすごいけど、終わる…

仕事納め

朝は「ゲゲゲの女房」総集編を観る。録画しておいて、今年は無理だけど、来年の講義では貸本の説明に使う予定である。明日の放送分がメインかな。 仕事場に出て年賀状印刷続き。昨日は200枚。今日は100枚。と言ってもエライのはパソコンとプリンターなのであ…

年賀状をつくる

午前中、支払い関係を片づけてしまう。銀行は混んでいると思っていたら、がらがらで拍子抜け。明日が仕事納めのところが多いのかな? 昼は「松屋」。 午後、小クリの川村さん田中さんが来訪。ゲラの受け渡しをしてから、来年の打ち合わせいろいろ。 例年より…

大阪組忘年会

到来もの↓手塚治虫創作ノートと初期作品集作者: 手塚治虫出版社/メーカー: 小学館クリエイティブ発売日: 2010/12/24メディア: 大型本 クリック: 14回この商品を含むブログ (5件) を見る竹内先生との対談&解説、解題を担当。 「カラー版鉄人28号BOX」のゲ…

年末恒例馬桜独演会

ネットで注文しておいた満月ポンが届いた。プレゼントのポンちゃんつきである。散歩をかねて支払いに。 昼は「とん喜」。 1時過ぎに家を出て銀座。山野楽器ホールで「馬桜独演会」。もともと、池袋演芸場で12月30日の夜、と決まっていたものだったが、…

デザインを変えてみた

年末でもあるのでブログのデザインを少し変えてみた。 どうも「カラー版鉄人28号」のゲラ戻しが昨日までだったようで、大急ぎで作業する。たしか、どこにも締め切りなんて書いてなかった、と思うのだけど。 昼は「鶴の恩がえし」で野菜麺。 午後は月末の請求…

仮名手本忠臣蔵

1時間くらいゲラを見てから、大急ぎで半蔵門。国立劇場で高麗屋さんの「仮名手本忠臣蔵」。今回は内蔵助伝といった趣の通狂言。三段目、四段目、道行、七段目、十一段目大詰めまで。松の廊下に至る経緯を茶坊主たちが、山崎街道と勘平の切腹を講談師が語って…

56歳となりにけり

快晴。 今日から56歳である。とくに感慨はないなあ。このままどんどん偏屈な爺になっていくだけなのだ。 誕生祝でもないけど、エコポイントの商品券がやっとこさ届いた。手続きは9月のおわりくらいに済ませていたのだけど、そうとう混んでいたみたいだ。 散…

冬至

一年で一番夜が長い日。もう今年も残り少ない。 到来物↓イラストでわかる! 接客らくらく便利帳作者: 今井登茂子出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター発売日: 2010/12/22メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) …

マンガの方法論

到来物↓マンガの方法論1 おれ流 (コミック)作者: 柳沢きみお出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2010/12/17メディア: コミック購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (2件) を見るマンガの方法論 超マンガ大学作者: さそうあきら出版社/メーカー…

追い込み中

朝から「カラー版鉄人28号」BOX2の解題を書く。今日のノルマは3本で9枚。 昼は「CoCo壱番屋」。 アキバに出てSDメモリを買う。4Gの×150で880円。春日無線をのぞいてみる。新型の6V6シングルの視聴中。カタログでは低域のボリューム…

そろそろ大掃除

届きもの↓鉄腕アトム《オリジナル版》復刻大全集 【アトム対青騎士編】作者: 手塚治虫:著/監修:手塚プロダクション出版社/メーカー: 復刊ドットコム発売日: 2010/12/16メディア: コミック クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見るこれで6ユニット…

年末進行あと少し

昨日のイーブック・ジャパンの忘年会は少し飲み過ぎかな。帰宅は珍しく0時を回ってしまった。でも、二日酔いにもならず早起きして散歩など。 仕事場に出て、「まんがのシクミ」原稿5枚を書く。12月最終週分である。あとは年明け1月5日分の「まんがのソムリエ…

入稿日

「カラー版鉄人28号」に続いて、光文社ハードカバー「鉄人28号」も復刻されることになり、各巻にサブタイトルをという注文。送ってもらったスキャンゲラを読み、なんとかまとめる。 11時半には飯田橋。秋田書店で秋田ATC版「火の鳥」解説を入稿。 …

今年一番の冷え込み

寒い。 午前中「イミダス」の追加原稿を書いてから、神保町。小クリで打ち合わせ。ずいぶん形ができてきた。年明けにはいろいろご報告できると思う。 午後は「まんがのソムリエ」。年末年始にあわせて大長編ものをとりあげるのが恒例だが、今年は「蒼天航路…

日本雑誌協会・山さんインタビュー

都議会が青少年健全育成条例改正を可決、というタイミングに合わせて、先日の山さんインタビューの配信がはじまった。結構反応があって、ツイッターで紹介したい、といような話も何件か。イーブック・ジャパンの「大目録」でも読めるようにしてもらったので…

天気予報がはずれた

朝方は雨だけど、9時くらいから天気は回復、気温も上がる・・・・ という天気予報を信じて出かけたら、とんでもない。神田に着くなり本降り。あわてて駅前のコンビニでビニール傘を買って仕事場へ。お昼過ぎに雨こそ上がったものの、ずーーとどんより曇り空…

まるで冬のようだ

ポカポカ陽気だった昨日とは打って変わって、雨。しかも、寒い。 大阪の官能小説家で少年画報公式ファンクラブ代表の二階堂修一郎さんからハガキ。20年ぶりだったかな。 DVの原稿を書く。 昼は「松月庵」。 宮坂君から、都条例改正の件で電話。本日委員会…

福引き

食後、散歩もかねて南行徳まで、メトロセンターの歳末大売り出し福引きに挑戦。ここは今でもガラガラポンなのであった。やはり福引きはこれでないといけない。ときどきデジタル式なんてものがあるけど、どうもね。結果はみかん6個・・・・ 午後は浦安まで歩…

あと一息

朝から、先日の山専務のインタビューを原稿化。 昼は「うな正」。そのまま本屋に行く。 買ったもの↓パブリッシャー―出版に恋をした男作者: トムマシュラー,麻生九美出版社/メーカー: 晶文社発売日: 2006/09/10メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含む…

『ガロ』315円

到来物↓松本零士・初期SF作品集 限定版BOX作者: 松本 零士 ,小学館クリエイティブ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/12/10メディア: 単行本 クリック: 12回この商品を含むブログ (7件) を見るスッパニタータ作者: ツギノツギオ出版社/メーカー: 青林工藝…

大山和栄さん

仕事場に出たら見知らぬ方からの喪中ハガキ。よく読めば、マンガ家・大山和栄さんのご子息であった。4月に癌でお亡くなりになっていたそうだ。乳がんを摘出して克服されていたのだが、昨年の秋に再発したそう。『酒井七馬伝』の取材では大変お世話になり、い…

池田啓晶さんに会う

到来物↓エムエム三太〔完全版〕【上】 (マンガショップシリーズ 415)作者: 小沢さとる出版社/メーカー: マンガショップ発売日: 2010/12/02メディア: コミック購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見るエムエム三太〔完全版〕【下】 (マンガ…

名刺情報のデジタル化

ジャストシステムのオンラインショップで名刺情報のデジタル化ソフトが安かったので買った。専用のリーダーなしにスキャナで取り込んでデータ化できるものである。試しに100枚をデータ化してみたが早い。文字認識も細かいところまで可能。30分でできてしまっ…

風雲巴城

酒井七馬が1949年に発表した絵物語『風雲巴城(完結編)南蛮鎖鞭』(さかえ出版社)が手に入った。ヤフオクで落としたものだ。時代劇なのに絵柄はアメコミ風。表紙には「NIPPON COMiS」という文字がある。たぶん「COMICS」のつもりだったと思う。4年後に開催…

東山魁夷<晩照><光芒>とその時代展

旅行の荷物をようやく片付ける。クリスマス市で買った人形などを並べてみた。いいねえ。 午後、下総中山の東山魁夷記念館まで。開館5周年記念展「<晩照><光芒>とその時代展」が最終日なのであった。戦後ようやく画壇に認められた東山画伯が、その作風を…

博士! エネルギーが・・・・・

昨日の荒れた天気が嘘のような快晴。 朝から「カラー版鉄人28号」解説にかかる。解説は2本。2pのと4pのがある。とりあえず2p6枚からかかる。鉄人が連載されていた『少年』の簡単な歴史を書く。休刊したのがもったいないような良い雑誌だったなあ。休刊…

時差ぼけか

う〜ん。だるい。5日くらいで時差ぼけはないはずなんだけど・・・・ 朝は嵐。出かけようとしたら晴れたので散歩。 そのまま家で講義のためのPPtをつくる。 昼はジンコック。 午後、「カラー版鉄人28号」解題2本分6枚。 宮坂君来訪。 6時からデジハリ講義。劇…

カレンダーなど届く

手塚プロさんから「手塚治虫カレンダー」が届いた。「ラ・リヴィエール」からはクリスマス・ディナーの案内。もうそんな時期なのだ。 「まんがのソムリエ」の原稿を仕上げる。これで72回目。年内に73回までいくと、来年末には100回になる。鬼が笑うような話…